ピルを月経初日から飲み始めればその日から避妊効果があり、
飲み始めが月経初日でなければ避妊効果が得られるまで一定期間必要です。
なぜこの違いが生じるのでしょう。
卵胞は月経初日から成長を始めますが、
月経初日には卵胞の成長はゼロに限りなく近いので、
力の弱い低用量ピルでも卵胞の成長を押さえ込むことができます。
このことはほぼ共通認識です。
いったん成長を始めてしまった卵胞を押さえ込むには、
大きな力が必要です。

低用量ピルでも、
7日間あれば半睡ライン以下に押さえ込むことができるという考えがあります。
半睡ライン以下に例外なく押さえ込むには、
7日間では心配だという考えもあります(図の白い点線)。
本サイトは、後者の立場を取っています。
|